SNETニュースSNETとはSNETネットワーク構成共同研究一覧SNETタスク会合研究成果NII推進協議会運用・申請問合せ先TOPページへ



【平成18年度】
平成18年度SNET(スーパーSINET利用共同研究用ネットワーク)利用成果報告
【LHD実験遠隔参加】
  1. 「LHD周辺プラズマ揺動計測」(名大 大野)
  2. 「LHDミリ波計測遠隔実験」(九大 間瀬)
  3. 「干渉計による密度揺動計測」(東工大 飯尾)
  4. 「SNETを用いた2次元ドップラー流速計の開発」(東大 小野)
  5. 「LHD周辺プラズマにおける水素原子・分子輸送機構の解明」(京大 岩前/NIFS 後藤)
  6. 「LHDプラズマ閉じ込めの遠隔実験解析」(名大 山崎)
  7. 「核融合研究グリッドの構築を向けた広帯域ネットワークによるヘリカルおよびトカマクプラズマの特性解析の検証」(原研 小関)
  8. 「LHDプラズマの閉じ込め特性」(京大 岡田)
  9. 「高速カメラによるLHDプラズマ計測」(広大 西野)
  10. 「LHD高エネルギー粒子計測」(東北大 笹尾)

【ST(球形トカマク)研究の遠隔参加】

【スーパーコンピュータの遠隔利用】



【平成17年度】

平成17年度の利用成果はSNETタスクが編集して、「平成17年度SNET(スーパーSINET利用共同研究用ネットワーク)利用成果報告」NIFS-MEMO-51(Nov.2006)として発刊されています。


平成17年度SNET(スーパーSINET利用共同研究用ネットワーク)利用成果報告
アブストラクト
表紙
もくじ

はじめに

【1】SNETタスクの拡充
(1)SNETタスク
(2)共同研究プロジェクト
(3)ネットワークの再構築と遠隔ステーションの増設
(4)ホームページの開設

【2】ネットワークの再構築
(1)接続機関(遠隔ステーション)と通信先
(2)経路制御
(3)核融合科学研究所側のネットワーク
(4)遠隔ステーション側のネットワーク
(5)再構築のまとめ

【3】成果報告

(1)超伝導遠隔実験制御システム
(2)LHD周辺プラズマ遥動計測
(3)LHDプラズマの閉じ込め特性
(4)ミリ波イメージング装置による揺動計測
(5)LHD高エネルギー粒子計測
(6)干渉計による密度揺動計測
(7)LHDプラズマの高速画像計測
(8)可視光トモグラフィーを用いたヘリカル系プラズマの2次元イオン温度・流速分布計
(9)偏光プラズマ分光
(10)LHDプラズマ閉じ込めの遠隔実験解析
(11)スーパーSINET速度測定
(12)九州大学プラズマ境界力学装置を用いる遠隔実験 
(13)核融合におけるマルチスケールシミュレーションの研究

まとめ


平成16年度】

平成16年度スーパーSINET利用研究成果報告は、国立情報学研究所に高エネルギー・核融合科学研究部会 核融合研究班として報告した。それらは国立情報学研究所から「学術情報ネットワーク(スーパーSINET 平成16年度版)成果報告集」(平成17年4月)として発刊されている。


はじめに

【1】LHD実験遠隔参加(平成14年度〜)

1.LHD周辺プラズマ揺動計測(分担責任者:名古屋大学 高村秀一)

2.LHDプラズマの閉じ込め特性(分担責任者:京都大学 佐野史道)

3.ミリ波イメージング装置による揺動計測(分担責任者:九州大学 間瀬淳)

4.LHD高エネルギー粒子計測(分担責任者:東北大学 笹尾眞實子)

5.CO2レーザー干渉計を用いた密度揺動計測(分担責任者:東京工業大学 飯尾俊二)

6.LHDプラズマの高速画像計測 (分担責任者:広島大学 西野信博)

7.可視光トモグラフィーによる2次元イオン温度・流速分布計測(分担責任者:東京大学 小野靖)

8.LHD周辺プラズマにおける水素原子・分子輸送構造の解明(分担責任者:京都大学 藤本孝)

【2】超伝導実験遠隔制御システム(平成13年度〜)(分担責任者:東京大学 小川雄一)

【3】大規模プラズマシミュレーション研究(平成17年度以降)

まとめ

全文をまとめて表示


【平成15年度】

Ⅰ.核融合研究班・参加研究者構成

Ⅱ.ネットワーク接続の概要

Ⅲ.核融合研究班・研究プロジェクト

Ⅳ.研究プロジェクトの研究内容

【1】LHD実験遠隔参加(平成14年度〜)

1.LHD周辺プラズマ揺動計測(分担責任者:名古屋大学 高村秀一)
2.LHDプラズマの閉じ込め特性(分担責任者:京都大学 佐野史道)
3.ミリ波イメージング装置による揺動計測(分担責任者:九州大学 間瀬淳)
4.LHD高エネルギー粒子計測(分担責任者:東北大学 笹尾眞實子)
5.レーザーを用いた散乱測定による密度揺動計測(分担責任者:東京工業大学 飯尾俊一)
6.高速カメラを使ったプラズマ計測(分担責任者:広島大学 西野信博)
7.スーパーSINET共同研究に関連するデータ処理システム(分担責任者:核融合科学研究所 中西秀哉)

【2】超伝導実験遠隔制御システム(平成13年度〜)(分担責任者:東京大学 小川雄一)

【3】大規模プラズマシミュレーション研究(平成16年度以降)

Ⅴ.まとめ

全文をまとめて表示


【平成14年度】

Ⅰ.核融合研究班・参加研究者構成

Ⅱ.ネットワーク接続の概要

Ⅲ.核融合研究班・研究プロジェクト

Ⅳ.研究プロジェクトの研究目標・内容・成果

【1】LHD遠隔実験

1.LHD周辺プラズマ揺動計測(分担責任者:名古屋大学 高村秀一)
2.LHDプラズマの閉じ込め特性(分担責任者:京都大学 大引得弘)
3.ミリ波イメージング装置による揺動計測(分担責任者:九州大学 間瀬淳)

【2】超伝導実験遠隔制御システム(平成13年度〜)(分担責任者:東京大学 小川雄一)

【3】大規模プラズマシミュレーション研究(平成16年度以降)

Ⅴ.まとめ

全文をまとめて表示

ページのトップへ


© Copyright 2006-, 核融合科学研究所 SNETタスク