当グループではLHD計測データ収集系(LABCOMシステム)の運転と、同実験関係者・共同研究者の計測データ収集・データ利用・遠隔実験等を支援する以下のサービスを行っています。詳細は各項目をクリックしてください。
English
You are the th visitor since 4 July 2000
Contact : LABCOM
プライバシーポリシー
各種フォームから個人情報を入力・送信する前に必ず上記をご覧ください。

平成17年度 NIFS共同研究

「核融合実験のデータ処理に関する次世代システム技術の検討」

研究会プログラム

 

開催場所:核融合科学研究所 研究Ⅰ期棟6階601会議室

(講演時間は発表・質疑応答を含めて各30分とします)

 
2/28(火)13:30~13:45  はじめに奥村晴彦(三重大,研究代表者)
 
13:45~15:15第1部 最新技術課題への取組み(実時間処理,可視化,…)
末岡通治(JAEA那珂研)「JT-60プラズマ映像データベースの構築とウェブ配信」
王楓(九大応力研)「Plasma Shape Reproduction of Spherical Tokamak by Using CCS Method」
西原功修(阪大レーザー研)「阪大レーザー研の実験データシステム、
およびEUV光源開発のための連携シミュレーションGRIDポータル」
 
15:15~15:30【休憩】
 
15:30~16:00第2部 第6回制御・データ収集・遠隔実験IAEA-TM(2007年春)への協力依頼
長山好夫/須藤滋(NIFS)「第1回実行委員会報告と今後のご協力のお願い」
 
16:00~17:30第3部 遠隔実験技術と広帯域ネットワークの活用法
長谷川真(九大応力研)「全日本ST計画での計測データ処理・遠隔実験環境」
江本雅彦(NIFS)「SuperSINET によるファイル転送」
山本孝志(NIFS)「広帯域高遅延ネットワーク伝送技術」
 
18:00~【懇親会】
 
3/1(水)9:00~10:30第4部 データ処理システム・フレームワーク構築
大砂真樹(NIFS)「LHDデータ収集システムのトータルパッケージ」
岡田浩之(京大)「ヘリオトロンJのデータ処理とS-SINET利用」
上島豊(JAEA関西光科学)「XMLベースのデータ管理技術」
 
10:30~10:45【休憩】
 
10:45~11:45中西秀哉(NIFS)「データ処理フレームワーク構築への取組み」
鈴木喜雄(JAEA計算センタ)「核融合研究グリッドへのITBLの適用」
 
まとめ 
 
連絡先:中西秀哉(NIFS所内世話人.0572-58-2232)